2015年10月17日、東京大学附属図書館で、新図書館トークイベント14「オープンな知がイノベーションを生む -オープンサイエンスの潮流と図書館の可能性-」が開催されます。
これは、現在進行中の新図書館計画に関連し、開催しているトークイベントシリーズの一環で、林和弘氏(科学技術・学術政策研究所)と有田正規氏(国立遺伝学研究所)が講師として招かれ、司会は生貝直人氏が務め、開催されるようです。
大学図書館における、電子的資料の重要性が高まりつつある中、「オープンサイエンス」に関わる国内外の状況を紹介しながら、新しい図書館の役割と可能性を探るものとのことです。
なお、当日は「第14回東京大学ホームカミングデイ」に当たりますが、本イベントには、誰でも参加可能とのことです。
林和弘氏、有田正規氏講演会「オープンな知がイノベーションを生む -オープンサイエンスの潮流と図書館の可能性-」(東大新図書館トークイベント14) (東京大学新図書館計画公式ウェブサイト, 2015/9/8)
http://new.lib.u-tokyo.ac.jp/3331
第14回東京大学ホームカミングデイ
http://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/hcd/
参考: