2020年8月28日、2020年度第1回J-STAGEセミナー「ジャーナルから見た研究データ:研究データ公開の意義」が、ウェブ会議システムZoomによるオンラインセミナーとして開催されます。
2020年度のJ-STAGEセミナーは、オープンサイエンスの進展や研究不正の防止といった観点で、研究データの公開を重視する動きが増えていることから、年間テーマを「ジャーナルから見た研究データ」と定め、論文根拠データの公開に関する情報提供が実施される予定です。第1回セミナーでは、「研究データ公開の意義」をテーマに、研究データ公開が学術コミュニケーションにもたらす変化や、海外ジャーナルの動向等についての解説と共に、論文著者の研究データ公開に関する実践事例の紹介が行われます。
参加無料ですが事前申込が必要です。主な内容は以下のとおりです。
・開会挨拶
・「研究データ公開が学術コミュニケーションにもたらす変化」 (仮)
倉田敬子氏(慶應義塾大学)
・「Research data and scholarly journals: developments, policy and implementation」
Dugald McGlashan氏(INLEXIO)